このブログは私(290)の乱れた、特にアニメ、ゲームを中心とした生活をさらけ出すブログです。 | ||
マリみて | 未分類 | アニメ | ゲーム | 雑記 | 格ゲー | バトン | コミック | |
▼ 今週の声優ランキングw
1:井上麻里奈 6:下野紘 ▼ FC2カウンター
▼ リンク
▼ カテゴリー
▼ ブログ内検索
▼ RSSフィード
| |
熱くて死ぬぜ!
| ||
≪2019.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2019.03≫ | ||
▼ プロフィール
Author:290 ▼ 応援!
▼ BANNER
▼ 最近の記事
▼ 最近のコメント
▼ 最近のトラックバック
▼ 月別アーカイブ
▼ ブロとも申請フォーム
|
| HOME | --.--.-- --スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 教えてせんせいさん♪
今、同人サークルのHP作ってるんだけどやっと雛形みたいの出来た。
といっても、スタイルシートもJavaScriptも導入していないというクソスタイルw ちゃんとした奴はサークル名決まって、活動開始してから作るということで^^; まぁそれは置いといて、今日は久しぶりに漫画のお話。 ここ二ヶ月ほど漫画を買いまくってます。 しかも結構マイナーなやつをw いろんな漫画見ててわかったんだけど、 やっぱし自分のヲタク活動の原点は漫画だったみたいです^^ 漫画は凄いよ、生産性・価格・創造性・自由度・知的活動・恒常性 等といった面で他のメディアを上回ってる。 これは余談ですが、先日、ウチの研究室で話題に上がったんだけど、 漫画やアニメ・ゲームといった娯楽商品は人間の感性に訴えているから面白く感じるらしい。 「感性ってなんだ?」 って言われるとそれはまだしっかりとした答えはないそうです。 ただ、感性っていうのは言い換えると人間そのものと言う事も出来るもので、 その詳細は未だ解明されてはいないけれど、それは言葉として表すことができないだけで、 人間の根底の部分では、理解出来ているらしいです。 このことを"暗黙知"というらしいです。 だからなんだって言われそうですけど^^; 結局、ゲームをプレイしたり、アニメを観賞するってことは、 提供する側と享受する側の感性のぶつかり合い、 もっと言えば、人間同士のぶつかり合いとも言えるのではないでしょうか。 と言うことは、自分の感性を磨くことは、自分を高めると同時に、 メディアを通して他人をも高めていくことが出来る素敵な精神活動ってことになりますよね? そういうことで、みんなもっと漫画を見ましょうってことですw 日本を代表する文化の筆頭でもあることだしね^^ ちょっと難しそうな(実は簡単なんだけど^^;)話をしてしまったので、 最後に最近見た漫画の中でオススメを紹介したいと思います。
・CYNTHIA THE MISSION
![]() ![]() ![]() ![]() 要は格闘漫画です。 一言で言えば女版"刃牙"かな? キャラの表情とかバトルシーンが似通っているとこが数箇所見られます。 でも絵が割りと萌えるので刃牙より見れますw ただ、やたらと人が死にますね。 しかも結構描写がリアルです。 グロい絵もたまにありますから、そういうのが苦手な人にはキツイかもしれません^^; まぁそのリアルさが、気に入った理由のひとつですが・・・ 後、この漫画はキャラクターのモデルに実在の格闘家を起用していたりしてその元ネタ探しとかも面白いです。 その他にも月Oの秋Oにそっくりなキャラとかもいるのでキャラ萌えしたい人は全然イケルと思いますよw 内容としては、明らかにノンフィクションですが、 人の心の奥底に潜む善意や悪意が覗けたりしてオモシロイです。 自分的には相当オススメなので、面白い漫画をお探しで、 経済的に余裕がある方は是非読んでみてくださいw んー、そう言えば最近たくさん漫画を読んでて思ったんですけど、 漫画家にはパロディが面白い人とオリジナルが面白い人がいるんですね。 自分の好きなアンソロ作家さんのオリジナルの単行本読んだら、 そんなに面白く感じなかったんですよねー^^; 同人界で有名な人が、商業誌で連載してもあんまり売れなかったりするのは、 至極当然のことなのかなーと思ったりもした今日この頃でしたw スポンサーサイト
テーマ:アニメ・漫画 - ジャンル:アニメ・コミック ≪いやよいやよも好きのうち | Home | 高まってきた≫ Comment
ん? Posted by Ε=νε
このタイトルって瓶詰妖精?
2007.01.26 Fri 09:04 URL [ Edit ]
Posted by 290
>Ε=νε
そうだよん。 このマンガのサブタイトルに使われてたから、 なんとなく使ってみたw
2007.01.26 Fri 09:57 URL [ Edit ]
| HOME | | |
Template by まるぼろらいと / Copyright ©熱くて死ぬぜ! All Rights Reserved. |